いえ違います、夫です | 第6話 時間の流れにまかせて

ルイスがよしよしと面倒を見てくれます。世帯に入っていなくても、フリーウィルでよく抱っこしてくれるので、さすがです。

おもちゃや特注のゆりかごが届いてます。あまぞんさんの箱は気に入ってるので飾っておこう。

そして、またやってもうた。

この間パーティの最中によその家で盛り上がってイチャイチャした時の、です。

三人目ができちゃったよ。

これはね、さすがに予定外…

男の子女の子二人揃ったのでもう十分だったのに、あのパーティの盛り上がりの時、なんかテンション上がって、気がついたらまた赤ちゃんトライのコマンドをクリックしてしまいました。勢いって怖い。家族志向のシム要注意。プレイヤーの脳内に「one more time !」って刷り込まれます。 (あと一人 ! もう一人 ! って手拍子が聞こえるような不思議現象)

もう限界だよね。観念して、ルイスにも引っ越してきてもらおう。三人の子育てを自分だけでやるのは無理だよ。意地はらないで。

ようやくルイスがやってきました。

 ルイスの家は大きいので、家を手放す時ちょっと申し訳ないな、という気分だったけど、よく見るとルイスはセバスチアーナというへんな老女の家に住んでいる状況になってました。あれ、そうだったのか。

まあいいや。

なんで私、こんなに葛藤してたんだろう。なんとなく、お気に入りのシムほど世帯に入れずに距離を置いてながめたい、という心理があったのかも。

寿命までまだあるけど、覚悟しなきゃね。

たぶん、ルイスの最期までは見ません。

生命の果実もあるし、ルイスが本気になって頑張れば「神々の食事」を作って若返るのも可能です。年齢を調整しようと思えばいくらでもできるけど、

でも今回はやめときます。シム達の時間通りの流れに。

もうおじいちゃんプレイが多すぎる、自分のストーリー、どんだけじじコンや。

一緒に住んでたセバスチアーナは、かなり変人です。子供嫌いで孤独で、正気でない性格。なぜ一緒に住んでいたのでしょう。

(ゲームのプログラムの都合で、時々引越しや同居など生活が変わるイベントが知らないうちに起こります)

あと、ルイスのプロフィールには別のシニア女性とのうわさがあるような書き方ですが、実際はハートはついていません。終わってたのかな ? 

いろいろあって、妄想が止まらないので、もう私だけの世界を作ります。

ルイスはきっと、若い頃モテモテだったと思います。女性から刺されそうなほどに (笑)

女性同士の醜い流血騒ぎがあって、セバスチアーナも頭がおかしくなったんじゃないか、ということにしようか。窓から飛び降りるとか、そのくらい激しいヤツで。

ルイスのうわさの女性、ライア ( Lia Rasi ) もお金持ちの独身貴族で優雅に生活を送っているので、きっと昔はいろいろあったけど、なにかわけあってみんないまだに独身、

ということにしておこう。あくまで想像の中での世界観。モンテヴィスタの解釈は自由です。

ようやく親子の暮らしになりました。

じーたん、、、じゃなくてパパのうしろをヨチヨチついてまわっています。

娘がそっくりすぎて苦笑い、というパターンは他のストーリーでもいろいろ経験したけど、ルイスの子供が一番強烈かも。

長男のバースディです。二回続けて、下の子を身ごもったおなかで子供の誕生ケーキをふぅします。

じゃじゃじゃん !  あっはっはーーー笑うしかない。またそっくりです。目元がすごい。

ニューシネマパラダイスって映画知ってる ?  あの可愛いイタリア坊やのトトみたいなタレ目っぷり。

この子の名前は Lucario (ルカリオ)です。ポケモンみたい。

いいんです。ここの家族は、名前の頭にみんな ” L ” がつくから、成り行きでそう名付けました。

Luis ,  Laura ,  Lucy ,  Lucario ….  

よく似てますネ・・・

その日の夜中、陣痛が始まりました。ちょうど家にいたジャリッサが、すぐそばで慌てています。

ジャリッサが「どっ、どうしたらいいの、私わかんないわよーーーっ」ってパニクってる。

見てる方があせるよね。

もう三人目だから、このまま自宅で産みます。ふっふっ、はーっ

自宅出産はかなりリアルで、見てるとしんどいです。ずーっと苦しんでるから。だいぶ長い事がんばってました。見守るしかないリアルなゲームプレイ。

でも産まれる瞬間、というか赤ちゃんが登場するより前に、ヒュッ、とパネルの表示が変わるから、わかっちゃうんですよね。本人はまだ苦しむリアクションだけど、赤ちゃんは女の子でした。この時差は気になる。 (やっぱ病院に行くのが正解)

数秒おくれて、キラキラ輝きはじめます。めったに見られない顔だけど、この瞬間も好き。

産まれました。おめでとう。  

( 終わったらドッと疲れがでました。やっぱり病院に行かせた方がよかった…)

不思議だなあ。ルイスは手馴れた手つきで育児をするので、ひょっとして彼には、どこか他にも自分の子供がいるんじゃないか、と想像してしまいそうです。

でもその発想もいいかも。

ルイスには不肖の息子がいたけど、マフィアになって行方不明とか。

ルイスも知らされてない子供が他の女性との間に数人存在しているとか。(←それありかも。でも顔を見ればすぐわかるね)

ルイスのクローンベイビー、二人で遊ばせよう。

見慣れると可愛い。

年子のベビーラッシュです。ちょっとあせってるかも。パパの年齢を考えて、成長もはやめに

ルイスがラタトゥユを作ってくれました。彼は元シェフでベジタリアンなので、作る野菜料理はきっとおいしそう。二人とも、野菜ソムリエの資格をもってるとか。

ルイスのために、キッチンをグレードアップしました。今までがこちら。低予算でそろえてましたが、

新しいのがこちら。カスタムコンテンツでふんぱつしました。そろえると高いんです。

あっという間に三人も。ルイスが元気なもんで (笑) もう、これ以上は絶対作らないからね。家族志向のワナで、可愛くてついついエンドレスに増えすぎます。

長女の Lucy を少し可愛くしてあげよう。おしゃぶりをつけたらいいかんじ。

鼻の下が長いから、ごまかせて可愛くなった。

(女の子だから、お顔の特徴、少し気にしています…)

またおもちゃが増えてよかったね。シム界でもワンクリックでネット注文できるんだよ。配送料高そうだけど、支払いはシムオリオンで大丈夫だってさ。

庭も充実しています。このくらいのスペースが好きで、ガーデニングの小物を並べたら楽しい。

このまったりした時間が好きなんです

つづきます >> 第7話 遺伝子を楽しむ

CC : Retro Modern Kitchen   by Cashcraft  (TSR)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次