スイーツ・ミラベル | 第4話 最強の組み合わせ、必要な果実はこれ !

2 回目の渡航です。まだ 3 日しか行けません。ビザは 0 レベル。

一番に Gustave に会いに行きました。まだ仕事前の普段着なのでこんな雰囲気。

彼、いいじゃない!もう Marty のことは忘れて、こっちにときめいたら ?

Mirabelle は、今回はクエストをガンガンこなしました。下調べをしたら、どうしても探しきれないグレープの果実が秘密の地下にあるとわかったので、必死です。

冒険ストーリーじゃないんだけどなあ。果実を手に入れるためにあちこち探して地下にたどり着くか、ビザがレベル 3 になれば 商人の Gustave から直接買えるので、時間勝負で不眠不休でがんばりました。 

(チートでちょっとズルもしちゃったけど)

ザクロもありました。 Pomegranate って覚えられない。これがザクロ。

ザボンもあったよ! Pomelo がザボン。覚えたかな。

( 難しい英語が多いので、その都度ネット検索して勉強が必要なプレイヤー。おかげで英語力アップするわ〜)

ヘトヘトになるまで走りました。Gustave も応援してくれます。

欲しいのは、” Cranerlet Nuala Grapes ” という果実なんだけど、ビザのレベル 3 じゃないと売ってくれないの?ケチ。

何度も Gustave とやりとりしたのでベストフレンドになり、そのまま彼の家に泊めてもらいました。ルームメイトの女性がいるようです。

景色を楽しむ暇もなく何往復もしています。

ついにトラップにひっかかってしまいました。ビリビリビリ、きゃ〜こわい・・・

もう別人の彼女。ちょっと頭にきています。ホントに地下にたどり着けるの?

3 日間の終了です。

帰宅してゆっくり持ち物をながめたら、いろいろと高価な品物も手に入れていたようです。

でも、欲しいのはこれじゃないよー

それでも新しい果実を持ち帰れたので、Gustave に感謝しながらお礼の手紙。

もしかしたら、恋の予感も。

ザクロやザボンは数を増やすため、ただいま栽培中。他のグレープを適当に混ぜて作っても当然無理。

クオリティはまあまあだけど、安くて原価割れです。

フルーツパフェをつくります。

実際のフルーツ「ミラベル」は食べたことないけど黄色くて可愛いフランス産の小さな果実。彼女が作るフルーツパフェにはミラベルが入っているかも。

ティーンの Miraji Alvi (ミラジ・アルビ)くんとデュエット。いつもの Miraji くんと違う? お土産に帽子をあげました。誰かにかぶらせてみたくて。

今日はカラオケパーティです。チートでみんなを呼び集めたけど、集まりすぎてすごいことに。

Hank がなんで今日に限って警官姿なの。コスプレ?警備のつもり?

立ってるだけなのに、なぜかおかしい Hank の顔。なぜそこで直立ポーズ?

でまた、わざわざ後ろででちゅーちゅーしてるバカップル。無視。

翌日 Marty からラブレター。彼は吹っ切れたのかな。ちょっと心が揺れます。

Mirabelle は忘れようとしてるんだけど。

新しいネクターの組み合わせ。

ザボン 5  + プラム 3 + ザクロ 2 、適当だと全然ダメですねえ。珍しければいいってもんじゃなさそう。

それでもクオリティは Excellent 。

やっと § 100 を超えるネクターができました。 炎の果実 5 + Gralladina Fran 5 。

ザクロやザボン も十分に実がなったので、これからドンドン使います。

ファンファーレが鳴り出し、彼女のガーデニングスキルが 3 冠突破したようです。

※そして、最高品質のネクターも完成しましたが、、次の画面は重要な情報がでるので、ネタバレになります。ネクター作り攻略中のシムは、閲覧ご注意ください。

秘密の配合がわかりました。

ついに高品質のネクターが完成しました。パーフェクトクオリティです。

これ、自力で見つけたかって? いえ、無理でした。素直にググって、ファンサイトや Sims3 wiki を見れば、しっかりネクターの攻略情報のっていました。

生命の果実 9 + ザクロ 1  

なるほどね。この組み合わせ最強かも。

フランスのぶどう、いらないじゃん…

ネクターが一度に 2 〜 3 本作れるとしても、生命の果実が 9  個必要ってことは、効率よく製造・栽培しないと大変です。

シムズ界で最強のフルーツ、生命の果実を超えるものはなし。

そして驚くことに、パーフェクトの果実を使うと値段がさらに高値にアップ。

同じ配合でいきなり 1本が §440! これが 3 本仕上がります。

ただし生命の果実は 1個 § 100の価値があるので、9個必要だから、それも頭にいれて。

このボトルはストーリーの最後で、3 倍を超える値段に跳ね上がりました。寝かせて熟成させると価値があがる、というのを知ったのはもっとあとになってからです。

ネクター作りが面白くなってきました!

つづきます >> 第5話 ほっぺにちゅっ、ちゅっ、ちゅっ !

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次