
Kaitlin のお店では、カウンターに鈴木ペイコさんがはいりました。 (本名 Payton Suzuki ペイトン・スズキです)
彼女は高校生でベビーシッター役のシムでしたが、成人してこの業界に就職したようです。

「もうやだあ、ペイコなんて、へんな呼び名つけないでくださいよ〜ケラケラ」
うれしい日系シムで注目しています。ワールドごとに、必ずアジア系や日本の名前のシムがいるので、見つけると親しくなりたい。

新聞チェックも忘れずに。
今日はケイトリンのお店が宣伝されていました。うれしいな。

セレブエリアの中腹、街を一望できる絶景の場所にお店があります。

料理スキルがマスターになりました。料理は目指しているわけじゃなかったけど、やっぱり腕がいいとうれしい。

ミックもパーフェクトクオリティのカクテルが作れるようになりました。あと少しだー

ジャックのお店でも指導してもらおう。スーツ姿でカクテル作るのも、粋な感じです。

今日もいい眺め。

何度目の秋色でしょうか。フルーツカクテルをつくるために、庭には植物がたくさん実っています。

Kaitlin のネクター作りも腕が上がってきました。
これは惜しいね、ここまでがんばったけど、あともう少し。この時はネクターの配合を全く知らずに適当にやっていました。

ザクロ 5 生命の果実 5 惜しいな、ああ、本当に惜しいな。もしこれで配合がビンゴだったらいきなり感動のネクター作りだけど、この時はまだ知らなかったので、ただひたすら作るだけ。
ネクターの最高品質の作り方は、こちらのストーリー (スイーツ・ミラベル)でじっくり研究しました。
(奥が深いゲームなので、ネクター作りは別のテーマにしないと、極めるの大変です)

こちらのお店にブランディを呼びました。なにかと頼りにしています。
今回のプレイではスキンヘッドの彼女に「ウィッグ」をかぶっておしゃれする設定にしたけど、坊主でもよかったかな。でもやっぱ、お客さんがびっくりするしね。
彼女もちょっと小じわが増えました。

シェフがぞろぞろやってきました。珍しいカクテルや薬膳料理を出してるので、興味もったのかな。

時々二人でお店にたって、お客さんの対応をしています。
もうこっちの店は、カクテルバーというより健康食品のお店みたいになって、若返りとかしわとりとか筋肉増強とか、だんだんあやしげなドリンクと料理が増えていることにしよう 。
現役科学者がオーナーのお店ですから。

二階も楽しんでもらっています。

個性的なリリー・ボウの服のデザイン、カラフルでおもしろい。 彼女がカウンターにたったら華やかでこの店にあいそう。転職しない ?
リリーのキャラが独特なので、私の世界では、彼女はバラエティ番組の芸人さんみたいなイメージに見ています。
所属事務所はどこかな。ヨシムモト興業 ?

ケイトリンはネクター作りもスキルマスターになりました。でも、もういいよね。極めすぎ。

新聞に、シム同士が結婚したニュースが載っていました。
トム・ワーディとシュガーが、自然の流れでゴールイン。おめでとう。お店の常連さんです。
MOD の Story Progression は未使用ですが、自動進行で結婚するシムもいるのがわかって、へえー、でした。

残るはミックの夢達成です。それが終わらないとこのストーリーも終了できません。もう長いのなんのって、いまプレイ何週目だったか記録がないけど、一ヶ月以上プレイが続きました。

本業の科学キャリアが昇進したので、制服がかわりましたが、その格好でバーテンダーするのは微妙だな。
科学の実験みたい。

スキル達成までもうすぐだよ、よし、がんばろう。今夜が勝負。

もうマスターがとれるまで今夜は帰りません。星空の下でカクテルを作ろう。
ここはケイトリンの思い出の場所です。彼女の原点になった屋外カウンター。ここでピン姉さんに励まされて、がんばったんだよね。

月が沈みかけてます。ずっとケイトリンが見守っています。

おめでとう、ようやく達成です。そして同時に夢がかなったファンファーレが鳴りました。
長かったよ〜

ミックのお店は右上の公園そば、下側のスタジアム横の高層ビルにはジャックのお店が入っています。
どちらも所有者なんだけど、買ったあともさらにお店のランクアップを迫られるので、ミックのお店はおかげさまで 三ツ星になりました。
でも、ビルのお店は建物ごと資産になってるようで、高すぎて無理。

三つ星をとるためには、アップグレードにあと10万シムオリオン、高額な資金が必要です。厳しいなあ。他のお店でがんばって稼がないと。

ようやく一区切りついたので、ストーリーは終わりにしましょう。
次がラストページです >> 第27話 ブリッジポートの長い夜