
留守番させてごめんね。おりこうさんだったかな。
坊やは人見知りしそうな雰囲気なので、ママの顔を忘れて泣きそうです。

これもまずいよね、やっぱりすべてがきちんとは無理かも… いつもは子育てプレイは楽しんでどっぷりハマるのに、今回は忙しすぎて余裕がありません。

新しいバーテンダーの彼女は、自動配置されたシムだけど、この店に似合っていい感じなので、しばらくお願いしよう。

すぐ仲良くなりました。彼女、おもしろいです。
横でミックが一生懸命練習中。白衣でカウンターっておもしろいかも。そのコンセプトでいこうよ。

グリグリ、ネクター作りの機械が故障したので、ミックにお願いしています。頼りになるわ。

彼も研究に夢中で、新しいメニューを次々に開発しています。
レモンとザボンと生命の果実で作ってみようか。さわやかそう。

ミックのカクテルもクオリティが上がりました。あと少しです。
その姿、よく似合ってますね。

「今日は何を作ってるの ? 」
珍しい料理を作ってます。初めてのメニュー。

Frogs Legs…
これ、食べるの勇気いります。
現実の世界では、フランス料理で一般的らしいけど。

ミックは抵抗ありの顔。ねえ、食べてみてよ、鶏肉みたいでおいしいんだってよ。かえるのあし…
( 彼はベジタリアンなので、食べれるのかどうか試しています )

この顔は、無理そうですね (笑)

だぁだぁ、らーぼ、らーぼ、
ほったらかしの坊やは、ひとりでおりこうさんに勉強しています。この吹き出しすごいな、パパの背中をちゃんとみている、えらい。

現役の科学者が作るミラクルカクテル、いいねえ。若返りのエッセンスが研究されてるんだって。
生命の果実とザクロの他に、なにか特別なものがあるんだってよ。
みんな興味津々、話題になりました。
(だんだん通販番組っぽく見えてきた。サプリも販売する ?)

ミックのお店も順調です。あとはカクテル作りのマスターがとれたら、ストーリーが終了できそうですが、もうちょっと。

ジュニアに成長します、おめでとう。 (もうあっさり適当)

じゃじゃん、普通に可愛い子です。

二階に子供部屋を作りました。階段がつくれないので、ハシゴで登ってね。

男の子らしい部屋にしました。

トミカ風、トーマス風、カスタムコンテンツでいろいろ用意しましたよ。

この部屋、時間をかけて作ったので気に入っています。

ブリッジポートにはもう子供はいないと思ったら、ベリサマちゃんがいました。バンパイアの子供です。なんか怖いな…

「クラスメイトのベリサマちゃんって、本当は大人の年齢なのにまだ小学生なんだって。バンパイアって歳が違うんだね」
プレイ開始時に幼児だった他の子はとっくに大きくなっているのに、あの子だけ成長が違うのは、バンパイアだから? 特別なのかな、今回だけの偶然 ? (バグなのか通常なのか検証したいけど不明)

今日はママもお店で家にいないから、ここで何か食べよう。
学校帰りにパパのお店に寄りました。

小学生になったから、自由に行動できます。
この店、キッズコーナーも作ったら ? 女性のお客さんもっと増えるかも。

ミックはいま、カクテルのマスターをとるために必死でトレーニングしています。

このパフォーマンスもできるようになりました。かっこいいよ。

息子のジンくんは、いい子にしてるけど、友達が少ないからちょっとさみしいかも。

いつも一人で遊んでます。

人形とイマジナリーフレンドだけが遊び相手です。

都会暮らしの子供。この一枚、なんだかさみしそう。

えいっ、こうしてやる !
だんだん乱暴な子になってますよ (笑)

なんだか反抗的に・・・

都会の子だから、こういうのもありで。
せっかく 2世が誕生したので、この子の成長過程も追いかけたかったけど、今回はストーリーがあまりにも長すぎるので、お話は少しずつフェードアウトしていきます。
つづきます >> 第26話 ★★★ 星みっつ