
次はスターライトショアにきました。ハリウッド風の看板が丘の上に。

この町、楽しそう

毎日ショーを見に行こう

せっかくなので、魔法のほうきでびゅーん
コンセプトがいまいちですが。

スターライトショアでその姿は、映画の特撮みたい。

墓地までセレブなんですよね。素敵〜

礼拝堂みたいな場所もあるし。

いました、現地のゴーストさん。
色があざやか。コバルトブルー ? 群青 ? なんていう色か表現できないけど、こんな深い青色って好きかも。宝石のサファイアみたいな透き通った青。
ゴーストなんだけど、カラーヒーリングになってしまう。

原因は、水のマジックショーに失敗して命を落としたようです。
そんな残念なことも起きるのね。

ショーの途中でアクシデントは、レアケースなのかな。実際の様子を見たい気もするけど。

あら、インドで手から魔法の砂を出すババさん ? ではなくて、大道芸人のシムから熱烈にアプローチされてます。
個性的だなあ。

彼のショーを見に来ました。盛り上がってます。
が、

うわっ、失敗してるし。
マジシャンも大道芸も、命がけのお仕事ですね。

特殊なゴーストはまだまだいます。
次に向かうのは、町全体が特殊な世界。

魔法とか錬金術とか、超常現象はスーパーナチュラルで。オカルトマニアが好きなものいろいろ。
ムーンライトフォールズの町へ移動しました。

ゾンビもいるし。忙しくなりそうです。

墓地も不気味

こんにちは、ゼリービーンズの紫さん。
つまみ食いしすぎて、やらかしちゃった ?

「ゼリービーンズって、クセになってとまらないのよぉ」
調べたら 1% の確率で命を落とすそうです。

ゼリービーンズの木を購入しました。
気がつくとシムが勝手にモグモグしています。見た目はおいしそうなんだけど。
食べるたびに、元気になったりテンション上がったり、反応しています。
何種類あるのかな。

黄色になったり、青になったり。

お二人さん、変色してますよ。へんな色。

今度は火をふくし。
フリーウィルで、すぐモグモグつまんで食べるんです。とまらない。

そして最後はビリビリビリー、
ゼリービーンズで感電するのか意味不明。これ以上は食べられませんでした。
危ないなあ。

ゾンビはどうでもいいんだけど、転生させます ?

ゴーストハンターのお仕事ですが、今夜の家は大きすぎて、全部探しきれませんでした。

ナムさんのキャリアはレベル 9で、ほとんど達成に近いんだけど、あと一歩。

墓地で瞑想しながら、その瞬間を迎えましょう。
タブレットでロジック講座を聴きながらスキルをあげて、
はい、おめでとう。

お疲れ様です。達成しました〜
ゴーストハンターで生涯の夢達成は、プレイではこれがはじめて。意外と楽しかったです。

これでナムさんもひと息つけると思ったけど…
あら、なんか様子がおかしい。どうしました ?
Namu : 「見えるんだよ」
なにが ?

ゴーストが、どこでも見えちゃうんです。仕事以外の時間でも、どこにいるかわかるようで。こんなに見えるの !
ゴーストハンターって、プロになると新しいアイテムが追加されて、ますます仕事が増えるオチなのね。
つづきます >> 第7話 黄泉の世界から