グレート・グランパ | 第6話 寿命はコントロールできます

宇宙飛行士になりました。おめでとう。朝からラブラブです。

(ちょっと暑苦しいけど… )

シャトルの中ではイチャつけないから、今のうちにたっぷりチューしといてね。

Bennie は、料理スキルの三冠を達成したようです。今からでもシェフの道に進む ?

実は悩みました。いつまで長生きをさせたらいいのか。

神々の食事は一回きりにして、あとは時間の流れ通りで、と思ったけど、寿命が短くなると別れが惜しくなったので、あともう一回だけズルさせて。

今度お迎えがきたら、いさぎよくお別れしよう。

( と誓ったけど、たぶん無理 。ズルを覚えるともうエンドレスです )

家族全員の食卓です。座る位置もちゃんと考えてます。

家長が上座

ストーリーもそろそろ後半です。Bennie が長生きする限り、プレイが終われないからどうしよう。

長女の Stella が成人します。早かったけど、デキ婚ですぐ産まれた子だから、両親はまだ若いし、祖父母も元気だし、ちょうどいい年齢です。

じゃん。

 ・・・ゴッツイな〜 

娘が自分にそっくりなので、うれしいような、申し訳ないような、照れ笑いの George 。

同級生の友達はいないので、デフォルトシムからアレンジした彼氏候補を5 名ほど作って追加導入しました。

それ以外はみんな親の友達ばかり。

卒業式も終わって、ひと段落。

だんだんすることがなくなってきたので、やたらと家族写真を撮りまくり。

これも迷った展開だけど、勢いで 「Bennie がひ孫を抱く」の方向にストーリーが進みそうです。

相性があう若者シムと、いいムードになりました。

今までずっと親元でまじめに生活していた娘でしたが、卒業を機に急に解放的になりはじめます。

George がミドルエイジになると、 頬のこけ方がゲッソリ。これも彼の特徴です。

それが子供に遺伝するのよねぇ。頬のラインがそっくり。髪型でどうにかごまかします。

長女のステラは、このことに少しコンプレックスを感じていることにしよう。骨格がパパに似たのがいやみたい。

双子の小学生も成長します。おめでとう。

正直、下の子までかまってられず、ほとんどほったらかし。

たまたまだけど、うしろでボブとベティが仲良く座っています。いいよこれ。一度でいいからフリーフィルで自然に結婚して欲しいこの二人。( 今回もただの友達でした )

ティーンに成長した息子の Ellison です。おっさん顔だな。本当に高校生 ?

この顔、微妙です。ディーン家の家系の顔かな。

あっ、やばい、眉と髪型を父親と同じにしたら、そっくりじゃない、失礼しました (笑)

Georgeの若い時って、きっとこんな顔だったのね。可愛いかも。

っと、いまこのシムは George の息子だから、元に戻して

高校生だから、このくらいにしとこうね。

眉を変えただけで、雰囲気が変わります。いいんじゃない?

再び長女に注目します。Stella は初めて付き合った彼氏と、深い仲になっています。

若いからはじけすぎて、何日も家に戻りませんでした。

この時のプレイはまだ「ユニバーシティ」を持っていなかったけど、気分だけ大学生の身分にして、友達と共同生活をしている彼の寮に入り浸り、ということにしとこう。

娘の生活が乱れているのが心配な George 。今夜も帰ってこないので、ぼんやりとひとりで待っています。

宇宙飛行士は、シャトル搭乗日以外の週 5 日は家で過ごせてひまなんですよ

つづきます  >> 第7話 四世代の家系図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次