今日はちびオオカミと遊びます。

珍しいね ! 姉弟仲良しで。
(五つ子だけど、ミカちゃんは二番目なので、下の三人が弟 )

かわいいなあ。ダンボーくんもびっくりな顔。

幼児ポーズだけの組み合わせもいろいろ持ってるけど、コレクションが多すぎて、ついにポーズファイルが 100を超えてしまいました。順番にせっせと整理しています。
もうストーリーが間に合わなくても、テストに使ったポーズはどんどん出していこう。カワイイのがありすぎ。
というわけで、今日は幼児だけの画像が続きます。

次男のゲンくんが登場です。普段はあまり表に出ないけど、ツンツンヘアでわりと気が強い性格にしています。
最初にしっぽが生えてたのはこの子です。
(いまは外してるけど、怒るとしっぽが出てくるイメージで。時々しっぽが見えます)

あとはよく登場する三男のジューゴくんと、やんちゃ姫のミカちゃん。
今日はこの三人で、ある動作をしてもらいます。

Animation Player でコードをインプットして、幼児の動きを実行しました。
p_portraitPose_angry_x

怒ってます、なにこれ、こんな顔があるの、知らなかった〜
直立してるけど、顔は動くので、しばらくすると、チラッ、チラッと首が動いて目線を変えて、かわいいんですよ。

すごい、ガン飛ばし合ってます。この顔を一枚とるだけでも、なにかに使えそう。

そこに、デン、とミカちゃんをいれてみました。あっはっは、きみたちいい顔してるねえ〜 !

これカワイイなあ。
次は、もっとおだやかに…

p_portraitPose_happy_x

「happy」だからニコニコ顔。

うれしそうな顔であたりを見渡しています。

私がカメラを動かすと、ジューゴくんがこっち向いてくれました。もうそんなカワイイ顔すると、抱きしめたくなっちゃうよ。
お次は、ちょっと悲しくなって…

p_portraitPose_sad_x

・・・
この顔、爆笑。 どしたの、悲しいの?

ミカちゃんが、右に左に、顔を見合わせるのがおかしくって。

あまりにも悲愴な顔だったので、かわいそうな気分になって、ついこんなポーズで一枚作ってみました。
ケンにもポーズをさせて近づけると、顔を正面に向けて、目で訴えています。

どうせおもちゃかお菓子の取り合いでもしてケンカになったんでしょ。泣くのを一生懸命こらえてるようで、かわいい。
ミカちゃん、その顔ブサカワすぎ・・・かわいいけど、ぶちゃい。
次はこんな顔で

p_portraitPose_stressed_x

もう涙目。幼児もストレスいっぱいの顔があるようです。
いいかんじにお互いの顔を見るところが笑えます。自然に首が動くので、偶然のしぐさがおもしろい。

こんな子供達の顔、初めて見た。おもしろいなあ。

はい、じゃ、いったん休憩〜
アニメーションはストップさせて、普通のフリーモードで座っています。幼児はデフォルトのそのままが一番かわいい。
さあ、次はちょっと特別なことしますよ。
こんなコードを入れてみました。
スタート !

p_ageTransition_part1

キラキラキラ・・・
リアクションがはじまりました。

だーだーだー♪

なんの瞬間かわかります ?
( youtubeから Sims3のゲーム効果音の音源をお借りして。Child birthday 1:57- 2:01あたりのエフェクトをピックアップ)
メロディと一緒にきらきらと、成長がはじまる、あのシーンの再現です。

ハッピーバースデー !!!
・・・にはなりません。MODのアニメーションですから。
通常のゲームプレイの時は、幼児が子供シムに変わる瞬間ですね。
この動き、使えそう。メモしとこう。
いっせいに立ち上がって、同時によちよち回るから、かわいいです。このシーンは動画におさめたいな。がんばります。
実際のプレイでは、まだ成長させる予定はないから、きみたちは永遠の幼児です。
(たぶんね)
さあ、それでは最後に、よちよち大行進と行きますか。

p_walk

これも活用できます。

とっとこ、とっとこ・・・
おーい、そっちにいかないでー。もうすぐ壁をすり抜けます。ポーズですから。

ずんずんずん、隣の部屋まで進んでます。
アニメーションをストップさせないと、どこまでも歩くので、これで終了。
おもしろかったね。幼児のコードだけでも 300以上あるから絶対覚えきれないけど、基本の動作はチェックしておきたい。
あまりにもコード数があるから、わかりやすいデータベース、というのはないんだろうなあ。ネットで情報探してもなかなかまとめリストがないので (特に幼児だけとか)
探す時間より自分で手を動かした方がはやいかも、と、プレイの合間に時々動作確認をしています。
基本のコードだけでも 1万コードくらいありそうだし、拡張パックをいれたら、途方もない数だけど、
だからシムたちが、細くて楽しい動きを見せてくれるんだなあと思えば、その一部を自由にイジれるだけでもすごいことです。
簡単な動きだけあればいいので、気楽に遊んでます。
幼児の基本動作のコードは、Animation Playerに付属のテキストファイルから探しています。
———————————
参考リンク
スーパーナチュラルの動作や、レイトナイトのダンスポーズなどは、この動画からいろんな参考情報を集めることができて、役に立ちました。
The Sims 3 Animations – SUPERNATURAL / Pamela Rhayra
大人用しかないけど、オオカミシムの「あおーん」も、これでできました。
(幼児のアニメーションは不明)
「あーこんな動き、するする」って、動画を見るだけでもおもしろかったです。
4:57あたりのスマッスルダンスが楽しいかも。
つづきます >> 第34話 新作動画「オオカミさんちのお料理行進曲」