今回はぶっ飛んだ展開になります。

三男のジューゴくんが大暴れ。オオカミ人形を投げ飛ばしています。
「おい人形、この間ミカの前で妖精っ子とイチャついてただろう、許さねえぞ !」
「ぼ、坊ちゃん、許してくだせぇ〜」

いつもより激しいので、ワンコがあわてて止めています。
「ジューゴくんやめて ! ちぎれてわたが飛び出ちゃうよ」
「てめえはひっこんでろ !」

「うりゃっ、こうしてやる ! 」
ボコボコに殴られてます (笑)

「もう許してあげて」 (腕をつかんで必死で止めているワンコ)
「いいんだ相棒、オレが悪かったんだ、坊ちゃん、気の済むまでオレを殴ってくれぃ」

凶暴すぎて、オオカミ人形が瀕死の状態。
うしろでミカちゃんが鼻歌をうたいながら遊んでますが。

「とにかく逃げよう ! 」
(名物シーンができました)

ケロたん (新入り) : 「大丈夫 ? ここにいるとまた狙われるから、あそこに避難したら ? ホラ、先週ボクが入っていたあの箱さ」
新人のかえるくんも登場です。たぶん日本製。

彼らの避難場所 (笑) ここなら子供達の手が届かないでしょう。
ちょっと落ち着こう。
ワンコ: 「ケガしてるけど大丈夫? 子供たち、最近ますます強くなったから用心しないと」
オオカミ: 「いいんだ相棒、オレがこんな姿だからミカ姫を守ることもできねえ。
しかしオレは決心したぜ。聞いてくれるか、ひとつ計画があるんだが・・・」
と、話しをしていると、

「ねー、なにコソコソ話してるのー。ミカに内緒のかくしごとー ?」
ぎくっ !!!

「ねえねえ、なんの話ししてたのよ、ミカにも教えてよー」
といって、ミカちゃんが強引によじ登ってきました。
子供は欲しいものがあれば、どんなに高いところでもびっくりするワザで手を伸ばします・・・

「お、お嬢、オレはなにも。ちょっと休んでいるだけですぜ・・・」
「うそっ、ミカに内緒でこそこそ話してたでしょーっ」

ミカちゃんの足が可愛すぎ 。
幼児ポーズと OMSP でこんな表現ができました。ホントに知恵を使って登ろうとしてるみたい。

「じゃあ、ミカにちゅーしてよ。ウソついてないなら、ミカのためになんでも出来るでしょ」
もう姫というより女王さま。

そして、ぽいっと軽くつついて、オオカミ人形が箱の上からあっけなく転げ落ちました。
(あるある)
子供は、どんなことをしても欲しいおもちゃを手に入れる才能があります。

「だーかーらー ! なに話してたのか、ミカにも教えてよー」

「ねえってばー」
あああミカちゃんが、押し倒そうとしています。
この時、オオカミ人形はどんな顔をしていたのでしょうか (笑)

オオカミ人形は、ある決意をしました。
この家を出ていきます。相棒と一緒に。
えっ、そんな展開 ?
いえいえ大丈夫、ちょっと出かけるだけ。すぐ戻ってきます。
「悪いな相棒、オレがおすわり人形で歩けねえから、お前さんに助けてもらってばかりで。
でもオレは生まれ変わるぜ」
どこに行くのでしょうか・・・

とある館にきました。ムーンライト・フォールズの幽霊屋敷です。

「やあ、こんな屋敷によく来たね」
なんか怖いんですけど。
ワールド既存の住人シムですが、雰囲気だけでゴス家の当主に出演をお願いしました。イメージぴったり。
これからはじまる儀式のために。

当主 :「で、きみたち二人とも変身したいのかい ? 」
ワンコ : 「あのお、ボクはつきそいだから、見てるだけでいいです」

「いやぁ・・・私もやったことないんで、どうなるか保証はできないよ」

「最近買っちゃったんだよね〜このお釜♪ ちょうど実験台になって都合がいいな、ワクワク」
なんか適当・・・大丈夫 ?
(何ができるのか私もまだよくわかってません。他のストアコンテンツと抱き合わせで無料で手に入れた魔法セットです)

(Sims3 のゴス一族の構成はだいたいわかったけど、ワールドをまたいでややこしいな。
モティマー・ゴスからみれば右のシムが叔母さん ? 別の機会にじっくり観察してみます。今回はエキストラで)

今夜このお屋敷でなにかが起こります。
緊張してきたよ。

ひでぶ あべし うわらば〜
(それ呪文じゃねぇだろ)

ちゃららららーーーー
(イマジナリーフレンドが実現する時のメロディをお借りして)

シムの世界では、プレイヤーの腕ひとつでどんな魔法も使えます。
(実際のゲームプレイではこんなメニューはありませんので念のため。私の創作です)

「やったぜ ! これでミカ姫を守れるぜ 」
(彼らは年齢不詳で口調はしばらくそのまま。子供のふりをして少しずつ変化します。たまに人形に戻るからセットでそばに置いておかないとね)

オオカミ少年だから、名前は「ケン」でいいよね。
ケンちゃんです。

胸にはオオカミ一族の証の特別なペンダントをつけています。

ワンコ : 「ボクは人形のままでいいって言ったのに・・・」

ワンコまでシムになっちゃったよ (笑)
すごい展開になっています。
テリアだからテリーくん、通称「テッちゃん」です。
このワンコ人形のカスタムコンテンツはとってもお気に入りで、よく私のストーリーに登場しますが、
調べたらオランダ生まれのブランドおもちゃで実際にあるぬいぐるみのようです。
イマジナリーフレンドシムの衣装とワンコ人形の首輪のデザインが似ているし、子供シムのフェイスペインティングの犬のデザインが似てるし、偶然だけどすごい。
(このキャラ作成は自分の最高傑作のひとつです)

ケンちゃんとテッちゃんの相棒シリーズ、いかがでしょうか。
つづきます >> 第12話 グルーミングの時間