
自営業のお父さんが、リバービューの町に貢献したことで表彰されました。色々と褒められてトロフィー授与、おめでとう。うちのフルーツは最高品質だもんね。

真夜中に悲報が飛び込みました。 Susie が亡くなったとの悲惨なニュース。
この仕掛けは勘弁して欲しいな、可哀想。こうやって時々静かに消えていくシムがいるのがゲームのいやなところ。
Susie の世帯は小さい頃から母親を亡くしているプロフィールなので、あの一家は悲しみのどん底にいるのでは。これはキツイ。
ショックでした。

ちょっと悲しかったけど、Apricot は無心に農作業を手伝って気持ちを切り替えました。
Apricot がその後 Maximus が戻るのを待っていたか、新しいボーイフレンドを作ったかは、ぼかして想像で終わらせます。

炎の果実をたくさん植えました。夜も明るくてきれい。

乳搾りのミルクは、なぜか冷蔵庫に入らずテーブルにも置けない仕様です。
カスタムコンテンツの買い物バッグならなんでも入るので、たまごやミルクはここに保管したあと Linden のリュックに入れています。まだ乳搾りが出来ない小学生にも簡単に渡せて、ごくごく飲んでくれるのでうれしい。このバッグ重宝しています。

今日のチョコレートミルク、おいしかったよー。またリュックにいれといてねー。

出番がほとんどなくてごめんね。男の子だから元気いっぱい、いつもどこかで遊んでいます。今日は一人で川釣りです。

お父さんが、なんだかニヤ〜っとしています。赤ちゃんがもう一人欲しいんだって。
家族志向だから、たくさん欲しいよね。生まれたかどうかは想像で終わらせます。もしかしたら双子だったりして。

そしてついに、ガーデナーの 最高ランクになりました。おめでとう。
相当の収穫量だったけど、こんなに早く達成できるってすごい。
家族 4 人だからコントロールが大変かと思ったけど、 園芸が得意なシムは、自主的にトラクターを走らせていつのまにか収穫してくれるので、楽でした。

野生馬がいました。お母さんの Olive がぼんやり眺めています。
後ろ姿がなんとなく人生感じます。

しみじみと思いにふけってます。農園が成功して、感慨深い気持ちでリバービューの生活を振り返ってるようです。彼女の顔がいいラストになりました。

最後はこの画像で。いい瞬間がとれました。鶏小屋のたまごが孵化する場面です。ペリッと音がします。

ペリッ、ぱかーん
ひよこが飛び出して、ピイピイ鳴き声が響きます。

リバービューの楽しい農園生活でした。
(完)