
いつも元気なローレル・グリスビー。日本髪だと不思議と可愛く見えました。

ぼうしのコーディネートがいいかんじの ピノキオウォルターさん。

着物を着ると、そうでない女性もまあまあ美しくみえるという錯覚は本当かも ?
ロキシーです。グリーン系で帯を黄色。

これは取り消けそうか。やり直すからちょっと待っててドンさん。
髪型や服の色はいいんだけど、ドン・ロサーリオの様変わりに違和感ありすぎて、ナシにしたい。

これは説明不要だよね。ジョージは、着物の色変更なしのデフォルトで。シンプルが一番。

ジョンも、ごめん、この髪型やばいわ。訂正します。

これこれ、これならいいよね、ジョン・レッセン。

リバービューが、明治か大正のレトロな世界に変わってしまいました。

ジョンの姿、なんかいいんですけど。昭和の歌謡曲とか歌ってほしい。

一曲歌わせて。
ボギー ボギー あんたの時代は良かったあ〜♪ (カサブランカ・ダンディ)
昭和のジュリー、懐メロです。

こっちはリバービューのユーリー。自慢のロン毛を勝手に結ばれて、誰かわかんないね。お気に召さない様子 ?

はい、ふざけてます。牛柄の着物なんて、リバービューのあなたしか着れません、ルークさん。

リーさんの着物から飛び火して、リバービューに和装ブームが巻き起こっています。

ビリー、ちょっとそれいいよ ! 似合ってる〜 (笑)
昭和か大正時代の売れない作家。病弱でゲボゲホいいながら病床で物書きしているプロフィール。( なんてリアルなイメージが思い浮かぶんだ )

シャーマン ( Sherman Bagley ) です。彼は可愛らしく。よく見るとゼブラ模様ですが。

ロレイン・カンティーナ (Lorraine Cantina) は、ビフォーアフターの写真がないと誰かわからない。
なんだか “女将さん” って感じ。山奥のさびれた旅館の若おかみで、未亡人でひとりできりもりしているイメージ。リバービューだから「川村旅館」とかどう ?
新しいリバービュー物語がはじまっております (笑)

ナディーン・イワノフ ( Nadine Ivanov ) も、元が誰だかわかりません。音楽家のおかあさん。

きましたよー、ヘザー・クロスビーです。
気合い入ってます。リバービューの伊豆の踊子と呼んでください。

ハルはとくに変わらないからいいよね。なぜかヒョウ柄で。

ハンナも美しくなるようがんばりました。ちょっと派手かな。

このシムは誰かわかるかなあ、エレイン・ジョイ ( Elaine Joy ) です。ガーデニング好きなので、デザインも植物系に。

ハンターは説明不要。サングラスとったらイケメンなんだよねー
(キャラクターの個性にあわせて、一着ずつデザインを考えて着せてるプレイヤーのシムズ愛…)

ベティはかわいいから、何を着せてもいいね。別人に見えるけど。

ロレインの「茄子色」の着物が気に入ってしまい、彼女を使ってなにかストーリーを作りたいほどです。旅館の若おかみの物語。

あっちもこっちも楽しいな。日本髪のかつら、似合うシムとそうでないのと色々だけど、なぜローレルにはぴったりはまったんだろう。

ハンナ、浮気したらいかんよ。なんかこの二人、しでかしそうだな。

シャンシャン、ベベベン、三味線の音が聞こえてきそう。見つめ合っています。二人に恋が芽生えたか ?

「キーッ、くやしいーっ、アンタにとられるくらいならコ◯シてやる ! 」くらいの勢いで女同士の奪い合いのようなシーン、に見えなくもない。妄想パラダイス。

なぜこのぼうしと着物、ぴったりマッチするのでしょう。バック・ブルックもお似合いです。
つづきます >> 第3話 ここは映画村 ?