
成長した娘はちょっとキツイ顔つきなので、ここは親に不信感を抱き始めたシーンにしとこう。
娘「ねえ、ママはホントは何歳なの?なんかおかしいよ」
スーザン「そーお?みんなから若いって言われるから嬉しくて、年は内緒なのヨ」

娘「ねえブレア叔母さん、ホントにママと姉妹なの?なんだかおかしいのよ。周りはなんか隠してるみたいで」
Blair「そーねえ、なんかヘンかもね。それよりおもちゃで遊ぼうよ、新しいおもちゃ私に貸してよ、アレ面白そう」 (話にならない)
(ホントはこの二人が異父姉妹なんだけど、考えるとややこしいのでこういうことで)

ホントは、スーザンとブレアが親子なんだけど、若返りポーションのおかげで実の娘より年下になってるママ。不思議なシムの世界です。
新聞配達の子もいつのまにか大人になってるし。

スーザンは長いことボイドと口をきいていませんでした。だって会話できないよね。
でも久しぶりに話をしてみると、ハートが飛び散りました。え、いまごろ ? やっぱり、二人は相性よかったんだなあ。ボイドはずっと見守ってくれてたんですよ。
(もう年老いて残り少ないので、できるだけボイドをいい役にしてあげたい)

なにげにファミリーツリーを確認すると、
えっ、ボイドに彼女がいる ! しかも相手は若い女性、べべです。こんな風につながるとは、笑いました。
べべは昔マサムネくんが好きだったから、家庭の事情を知ってる彼女はボイドが気の毒で、老後の面倒を見てあげてるとか (笑) こっちの方が抵抗あるよ、年の差カップル。まあゲームですから、今回のストーリだけこんな形で。

息子が小学生になりました。
(マサムネくんも、どこかのタイミングでミドルエイジになってますが、記録を残しておらず、たぶんこの頃かな)

どうみても、おじいちゃんと孫と娘ムコ。不思議と同じ席で仲良くケーキを食べてます。

家族の秘密を知りたい娘は、今日もママを問いつめています。
「絶対なにか隠してるって!教えてよ、ママとおじいちゃんのこと」

「ママってホントは宇宙人?ホントは 200歳〜?」
場を和ませようと、小学生の息子が間に入ってみんなを笑わせています。

娘「もうー、だからママって何歳なのっ!」
息子「おねえちゃん、どうしてあんなこと言うのかなあ?」
パパ「いいかい、女性には年齢を聞かない方がいい時もあるんだよ」
なんとなく家族話を創作してみました。
ホントの年齢を知ったらショックを受けるのは子供達だからね。スーザンのかつての同世代は、順番に老衰でお迎えがきています。

ボーイフレンド候補の彼が早く成人しまったので、学校のダンスパーティへ一緒に行けず、残念でした。
シムの世界では年齢を真剣にカウントしてはいけません。時間軸がバラバラです。

そしていよいよ、高齢のボイドにお迎えの予告がきました。
悲しいけど、みんなで見送ります。

ボイドは小さな家に引っ越して、ひとりで暮らしていたようでした。
最後なのでしばらくスーザンと二人きりにさせてみたけど、世間話しかせず、すぐに会話もつきてしまったようです。

昇天がはじまり、みんなでボイドとの別れの時間を惜しみました。

死神のお迎えシーンはあまり好きじゃないけど、今回は特別なキャストでがんばってくれたので、最後も見届けます。ありがとう、ボイド、おかしな役柄を引き受けてくれて感謝です。さようなら。

ボイドがいなくなると、急にさみしくなりました。その後は普通の平凡な日々が続きます。
出来事はイマジナリーフレンドが登場したことかな。

「おまえ一人でなにやってるんだ?」
大人には見えません。

そこにイマジナリーフレンドがいるんだけど、他の家族には見えていません。

一生懸命訴えます。ホントにいるんだってば!

パパは信じてくれたようです。子供の夢を実現させてあげようと思いました。
特別なポーションは、パパが以前つくって持っているからね。

さあ飲んでみて。

人形が女の子に変わる不思議な瞬間です。

家族が増えたけど全然 OK 。ここの家庭は不思議なことが多いから、ポーションのおかげで 2 つのミラクルが起きました。

ずっとボイドに遠慮していたけど、そろそろスーザンも再婚を考えはじめたようです。
子供達がいつまでも違う姓だと不自然だしね。

とうとう娘が成人するまでストーリーが続いてしまいました。

彼とはうまくいくかな。デフォルト顔のシムだけど、なんかかっこいいじゃん。
彼との相性は…

ハートがピロリロピッピッピ〜。おめでとう。幼なじみから恋人同士になりました。

大人になった 娘のアレクシス。誘惑的な顔が、ママそっくり。
マサムネくんも若い頃スーザンにこの顔されて、とりこになったんですよ。

イマジナリーフレンドの女の子が現実になり、家族が増えてにぎやかになりました。
将来はこの子たちもカップルになりそうだな。

サプライズで。ムードないけど、マサムネくんのキャラなら、こんな場所でもいいかと。

娘が無事卒業したことで、この家族のストーリーも終わります。

マサムネくんもあと数日で誕生日を迎え、シニア世代に突入です。

本当だったらもうこの世にいないだろうスーザンがいつまでも若々しいので、この先も、家族の秘密は続きます。
といってもとっくにサンセットバレーのみんなにバレてるけどね。
マサムネくんは外科医のトップになったけど、「若返りを得意とする特殊な整形外科医」という口コミで、奥さんの事例で有名になったことにします。
(医療キャリアの見どころが全然なかったね)
ストーリーは、これでおしまいです。
(プレイ時期: 2013年秋頃)