いえ違います、夫です | 第1話 普通の恋がしたいのに

主人公の Laura  (ローラ) です。

料理研究家として勉強のため、モンテヴィスタにやってきました。

この街で、素敵な出会いを期待している普通の女の子。

予算内で小さな家を建てました。山の中腹の一番小さな区画。ここからスタートです。

ガーデニングで生活費をまかないます。

これ見よがしにダンディマンが歩いてきました。いきなり ジーノ・フェラーリ ( Gino Ferrari ) が登場したので、プログラムがわざとらしく感じるのは気のせい ?

でもやっぱりときめきたい。こんにちは〜♡

まんまと罠にハマった、おきまりのバターン。ジーノさん、素敵。最初に出会った男性に一目惚れ。

こちらも素敵な女性。カーロッタ・ギルスカルボ  ( Carlotta GilsCarbo ) と仲良しになりました。彼女は料理スキルがすごい。

ガーデニングも楽しみます。

カスタムコンテンツのストロベリーを植えました。

主人公が最初に好きになったジーノですが、彼には恋人がいました。

って、だれよそれ !!! 

しかも、もうその女性と一緒に暮らしています。びっくりです。まだプレイ開始から数日しかたっていないのに。

通常だと、ジーノのプロフィールでは恋愛対象の女性はいるけど正式な恋人ではないので外からはわからず、彼を好きになるとだんだん面白い展開になってくる、というのがデフォと思っていましたが。

今回は、なんだかおかしな状況になってます。

ジーノの本来の対象は、こちらのジャリッサ  (Jalissa Rivers)  です。 ジーノもジャリッサもお気に入りシムなので、二人仲良くして欲しいのに、今回はジーノにはじめから特定の彼女がいるという新展開。

しかもその女、自動生成された、普通の移民シムだよ、通常の住人メンバーにいないもん。許せん… 

ジャリッサが不機嫌そうにしているので、おそらくジーノは、二股かけてる状態。

性格が良くてさっぱりしたジャリッサとはすぐ仲良くなりました。

でもジーノのことも好きになってしまうと、板挟みに苦しみます。

ニワトリ小屋を置いてみました。生活を楽しむプレイなので、こういう光景が好きです。

モンテヴィスタの無人のカフェをアレンジして、バーにしてみました。落ち着きます。

秋になりました。

ジーノは口達者なので、彼女は夢中です。

イタリア男のセリフだから、きっと世界で一番可愛いよとか、いろいろ舞い上がること言われてると思う。魅力的な彼、モンテヴィスタにきたらみんな彼のとりこになるんじゃないかな。

今夜は、もう…

※注意

ここから先、露出が多い画像があります。閲覧注意ではないのですが、モンテヴィスタは、ナイトウェアがデフォルトで「パンツ一枚」の男たちが多いことを、あらかじめ「警告」いたします。デフォルトの仕様です。

セクシーすぎる・・・胸のもじゃもじゃ、反則です。

そんな甘いマスクで言い寄られたら、力が抜けそう。

やめて。その姿で、陽気に踊らないで。

ジーノが色男すぎて困るので、とりあえず着替えさせました。

「なんか地味じゃね ? 」 

 いいのいいの、それくらいで。パンツ一枚でうろうろされると、恥ずかしくて困ってしまいます。

だからそんな顔しないで ! 

ウィンクは偶然の顔です。骨抜きになります。

これはゲームこれはゲームこれはゲーム

かっこよすぎる、はぁ・・・

主人公の Laura にとっては、苦痛のようです。  彼女はまじめだから、もっと普通の恋愛がいいんだけど、すでに二股している彼に自分から飛び込んでしまった状況。つまり三番目の女性。

ジーノも眠りが浅い体質なので、夜中はひどい顔。そんなうなされ顔もいいけどね。

ジャリッサはいつも元気。ジーノとの仲はどうなるのかな。

寒くなったので、植物を部屋に置いて室内でガーデニングを続けます。

ルイス・トレド ( Luis Toledo ) に出会いました。ジーノのことで相談に乗ってもらいたくて。

彼はジーノと深いつきあいがあるし、料理も上手だし、親身になって聞いてくれそう。

ハートはしっかり飛び散っています。相性はばっちり。

いろいろアドバイスをもらいました。

彼女の顔がげっそりしているように見えます。睡眠とらないと、きっと毎晩寝不足気味。

ルイスはシニアだけど、紳士で素敵です。ルイスのことを意識しはじめました。彼も独身のようです。

本当はこんな人がいいのかも… 

ルイスは落ち着いてるし、性格がすごくいいし、料理上手だし、出来すぎた男性です。

歳が全然気にならないのは、なぜでしょうか。あの歳で独身というのも不思議です。

つづきます >> 第2話 平凡な幸せでいいのに

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次