
リバービューに新しいお祭り会場ができました。 Christie が一生懸命募金活動して、念願の広い遊び場を作ることができました。

季節は夏。毎日のようにみんなが集まって、ここで楽しく過ごします。

どこに建てたかわかります ? 高級住宅のエリアよりもっと先の郊外、川沿いのMAP ギリギリの場所です。土地を探して区画をカスタマイズできました。

古びた木製の観覧車。どこかの町からおさがりで譲られたオンボロ観覧車だけど、リバービューの雰囲気にあわせました。
(リバービューが好きなので、とことんこだわっています)

みんな楽しそう。ホットドックの早食い競争も、盛り上がっています。

泥棒のサミーと警官のジェームズが、仲良く立っています。偶然タイミングよく並んで、コンビになっているのがおもしろい。

お祭り会場が増えたので、店頭販売の売り子さんも増員されて、朝から仕事場に走っています。

これも不思議、偶然の光景です。郊外にもうひとつ共同住宅を建てているので、そこから出勤した NPC たちがいっせいに川沿いの道を走っている姿です。
たぶん彼らは自動生成されたシムかな、人手が足りなくなったので、急な出番で大忙し。

新しい広場がすっかり気に入って、5 日くらい連続でずっとここで遊びました。
もともとはアパルーサ平原にセットされるお祭り広場の区画です。だからリバービューに設置しても雰囲気があいます。

楽器をたくさん並べて、各自が好きなものを演奏です。カスタムコンテンツのバンジョーとか、バラライカまで置いてみたり。

高校生の Bob と Betty です。彼女が弾いているのはマンドリン、このショットいいな。

Christie はバンジョーを弾いています。
偶然だけど、Youtube でこのイメージにぴったりの動画を見つけました。カントリーソングで探していたら、
これもシムじゃないか ? って思うくらい、田舎風のコンテンツがよく似た舞台のセットで、二度びっくり。
↓しかも有名なテイラー・スウィフトですよ。


風景も似てる、あの風車みたいなの、リバービューのどこかにもあったような。
(すみません youtubeからスクショ撮りました)

バンジョーとか、楽器の名前、あらためて知りました。いまジョージが弾いている三角のがバラライカっていうのね。すごいな、カスタムコンテンツのクオリティ。

暴れ牛で楽しそう。ショータイムのコンテンツ、リバービューに置いてもよく似合います。

ちょっとひと工夫。売店のうしろのテーブル、チートでくっつけてスペース節約したり。

ジョンが満足した顔です。
今回の「町おこし」のプロデューサーという役で。

余裕でガーデニングマスターになりました。この小さな畑でのガーデニングは楽しかったです。

隣の空き地で遊んでみます。土をひいて好きな植物を並べただけ。
こういう場所で十分楽しい。

ランダムに呼んだシムたちと、音楽でつながります。画像では楽しさを伝えきれないけど、こういうのが楽しくて、飽きずにずっと遊びました。

空き地から向こう側が、共同住宅です。リバービューの新しい景色になりました。

月がのぼる時間だけど、まだ熱中しています。

暗くなったら自然のあかりで。これが素敵。炎の果実をひとつおいて、あかりを楽しみます

今日もホームパーティです。Lorraine Cantina ( ロレイン・カンティーナ ) と会話中。

本当は、ロレインとジェベディアがお似合いじゃないかといつも思います。性格が似ていて、年齢も近いし。彼女もきっと彼が好きなんだろうな。

ハルはキーボードが気に入ったようで、ずっと弾いていました。たぶんレベル 4 かな。
今回のストーリーには、彼のキャラはイメージ合わず出番がありませんでしたね。

泥棒のサミーは、足を洗ったのかどうかはわからないけど、すっかりこの家になついて、よく遊びに来ます。勝手に泊まろうとしてる ? くつろいで歯を磨いてますが。

また新しい財団 ? Simlish (シム語) を第二言語にしましょうっていう呼びかけかな。
はいはい、たくさん寄付をしときましたよ。
プレイヤーの私も、ゲームのおかげで英語とシム語がたくさん勉強できました。
つづきます >> 第8話 たくさんの寄付に感謝
Music Festival (Banjo / Balalaika / Mandol ) by Around the Sims 3 (ATS3)