出世物語 | 第7話 お坊ちゃまの英才教育

陣痛がきたので病院へ。エイデンは仕事中なので、そのままひとりで行きました。

と思ったら、コントロールしなくても ちゃんと仕事を抜け出して病院に走ってます。えらいなあ、ちゃんとプログラムされてます。

男の子の誕生です。エイデンはまだ勤務中だったので、職場に戻しました。

彼がいくら働いても Janette の給料にはかないません。育休手当が一日 § 4,745 って、なんてうらやましい額なの。

でも彼女は早く職場復帰したいと思っています。

エイデンの出勤の様子です。ビジネス街は 朝が早く、8 時前からにぎやかです。ハンナはジャーナリスト職だけど同じビルで出勤時間も同じなので、毎日会うようです。 

意外なことに、エイデンも昇進がはやくてトントン拍子でレベルアップしています。ビジネスキャリアが合うようですね。

ハンナと Janette はその後、新しい付き合いがはじまりました。

二人ともキャリア志向が強いタイプのようで、実は気が合うようです。

広々とした庭。全部自分の敷地内って、気持ちいいわー。セレブ気分です。

坊やはどっちに似たんだろう? パパ似かな。

普通だとここから子育てプレイになりますが、今回はキャリア系なので、坊やはベビーシッターに任せて二人は自分のスキルアップを優先しています。

今日から職場復帰です。スーツに変え、彼女は警察官僚になったことにします。

この雰囲気、似合ってる〜。理想的なワーキングマザーです。

毎日ベビーシッターがお世話してくれます。こういうストーリーもいいな。

新しい体験です。

エイデンもいつの間にかスーツになりました。こちらは指定されたキャリア服なのに、よく似合う。

仕事中心の家庭って感じ。子供も英才教育です。

Janette の昇進がとまりません。§ 988/h になり、自分のプレイでは最高額の高給取りになりました。

エイデンがここまでがんばると思わなかった。彼は Vice President になり、給与の差が縮まってきました。 

§ 131/h で その差 7 倍。

彼のイメージを考えて、科学系の会社で子会社に出向して副社長の役職になったような想像で。シムズケミカル工業とか、どう ? 奥さんは法医学の道だし、いろいろつながりがあって、活躍しています。

リッチで幸せな生活です。

中年腹とスーツ、七三分けの髪型がぴったりで、いかにもシャチョウ!ってかんじ。出世しましたね。

高級車で移動の親子三人、これもいいな。

おぼっちゃまのお誕生日です。

御曹司のご成長 (笑) もう笑ったーーー、いるいる、こんな金持ちの息子!

つづきます  —>>  第8話  33倍から4倍差に 給与の話 

目次